年 |
履 歴 |
1958 |
10月18日八幡区(現八幡東区)に5人兄弟の末っ子として生まれる |
1965-1974 |
平穏な小・中学生生活を送る |
1974 |
高校入学。同時にアルバイトに明け暮れる |
|
高校在学中に先輩・友達の大切さを痛感する |
1977 |
卒業と同時に板前に憧れて大阪の和食界に飛び込む |
|
大阪箕能市にある『割烹 鱒乃荘』に入店 |
|
大変な世界に入ってしまった事に改めて気が付かされる |
1978 |
寝屋川市の『季節料理 よしの』に入店 |
|
浪花商人の“いろは”を叩き込まれる |
|
同時に人間の体力・精神力には限界がない事を知る |
1979 |
神戸『奥乃坊』に入店 |
|
その後、京阪神の料理店十数件をむさぼる |
|
そうした修行の毎日の中で働く先々の凄腕の料理人が皆、同じ事を口にする事に気が付く!!
「限られた予算の中で毎日違う献立で料理を
作らなければならない主婦こそ最高の料理人である」 |
1984 |
九州大分県『あしや』の開店時に入店 |
1985 |
関西に戻り『割烹 田吾作』に入店 |
1986 |
交通事故により命は、取り留めたものの左腕の機能を失う |
|
不本意ながら料理界より引退 |
|
北九州に戻りレンタルビデオ店『おてつだいたぬき』を開店 |
1988 |
『居酒屋 てつくん』開店 |
|
現在に至る |